栄養学の基本
9月に入り食欲の秋到来ですが、
今日は、 おいしい物をバランスよく食べる為に栄養学の基本について、 お話したいと思います。
皆さんは、四群点数法というのを知っていますか?
栄養をバランスよく取る為に、 食品を栄養的な特徴によって4つのグループ(食品群)に分け
食品重量を1点80カロリーとして1日20点、 1600カロリーを基本とし
年齢、性別、活動量で増減するというものです。
食品群の区分と基本点数は
第1群(3点)・・・乳・乳製品で2点、卵で1点(カルシウム、 ビタミンA、B1、B2、たんぱく質、鉄)
第2群(3点)・・・魚介・肉類で2点、豆・豆製品で1点( たんぱく質、ビタミンB1、B2、鉄、カルシウム、食物繊維)
第3群(3点)・・・野菜で1点(1日合計300g)、 芋で1点、果物で1点(ビタミン、ミネラル、食物繊維)
第4群(11点)・・穀類で9点、油脂で1.5点、砂糖で0. 5点(たんぱく質、炭水化物、ビタミンB1、食物繊維、脂質)
第1・2・3・群は基本通りに摂取を守る事。
これらは、たんぱく質・ビタミン・ミネラルの供給源です。
体を成長させたり、構成したり、 機能を高める為に重要な働きをします。
子供から高齢者まで全ての人に共通して必要な物で、 毎日過不足なく取ります。
1日の所要量は成長期の子供を除き、性別、年齢、 体格関係にかかわらず、ほぼ同じ量で対応できます。
第4群で、個人の必要量に合わせて増減して調整します。
ダイエットする場合には第4群の食品を減らせばいいのです。
バランスのいい食事と言っても、 普段の生活で細かな栄養計算をして食事を用意するのは
とても難しい事です。
この四群点数法なら、 各栄養素の目安量を簡単につかめるので便利です。
1日の摂取カロリーは個人の活動量と理想の体重・ 体格によって異なるので
ダイエットをしたい方、メタボが気になる方、是非お試しあれ!! ! 【小島】
第1群 乳・乳製品と卵
鶏卵1個 | プロセスチーズ2枚 | 牛乳140g |
第2群 魚介・肉類と豆・豆製品
アジ中1匹70g |
マグロ赤身刺身5切70g
|
カレイ1切70g | |
アジ開き半分30g | ホタテ75g | サバ中1切70g | 塩ザケ1切55g |
イカ中半ぱい95g | タラコ1腹70g | 焼きチクワ1本70 g |
鶏ひな肉65g |
サツマ揚げ1枚半60g | 豚レバー65g | 焼き豚30g | 牛ヒレ肉20g |
豚モモ肉30g | 豚ロース1枚25g | 豚バラ肉20g | ロースハム2枚 |
豆腐半丁140g | 生揚げ半枚80g | 油揚げ1枚25g | 納豆半分45g |
がんも半分45g | 枝豆65g |
|
|
サンマ1匹100g |
第3群 野菜と芋類と果物
1点食品群
|
|||
ピーマン12個300g | ブロッコリー210g | ほうれん草1束300g | にんじん160g |
かぼちゃ150g
|
小松菜400g | グリーンアスパラ300g | じゃが芋小1個100g |
里芋2個90g | バナナ1本95g | りんご中1個180g | みかん大2個200g |
グレープ1個200g | いちご17粒210g | すいか1/4 390g |
|
4点食品群
|
さつま芋1本 |
第4群 穀物と砂糖と油脂とその他の嗜好品
ごはん軽く半分55g | 食パン小1枚30g | うどん1/4玉70g | もち33g |
スパゲッティ22g | マカロニ22g | 砂糖21g | 角砂糖6個21g |
はちみつ27g | マーガリン12g | バター12g | マヨネーズ13g |
アーモンド14g | バターピーナッツ16粒14g | チョコレート16g | |
ポテトチップ15g | シュークリーム1/2個35g | せんべい22g | |
トマトジュース370g | 中華あんまん1/2個30g | コーラ200g | |
ワイン赤110g | ウィスキーグラス1/3杯35g | ビール220g | |
日本酒80g | 35度焼酎40g |
|
カステラ1切50g |
アイスクリーム高脂肪1個g80g | ショートケーキ1個100g |
ケーキ類は非常にカロリーが高いので要注意です。